いまここノート

いまここの記憶

IT'S MY “LIFE”

"L"earning "I"nvents one's "F"uture "E"merging.

 

頭文字をあわせて≪ LIFE ≫

 

会社の仲間とやっていた3か月の自主研究プロジェクトの最終報告会がありました。

「2030年の働き方を考える」というコンセプトの下、関心の近い人たち同士で5つのグループを組みました。

≪ LIFE ≫は私の参加したチームにつけた名前です^^

英語的に正しいかはよくわからないけど、そこはまあご愛嬌ということで。

 

チームLIFEのテーマは「社会人の学び直し・社外での学び」

 

2030年。

 

・少子高齢化・労働人口減少

・年金受給開始年齢の引き上げ・減額

・終身雇用の崩壊

 

個人は人生のより長い期間、そして複数の職業を生きることになる。

会社に依存しないで、自分の生き方をじぶんで決めることに向き合うことになる。

 

・IT技術の進展

・経済・経営のグローバル化

・オープンイノベーション

 

しごとは外に開かれていく。

だれとでも、すぐに、一緒に働けるちからがしごとを広げてくれる。

 

そんなことを考えました。

いろんな問いが浮かびます。

 

「どうしたらいまの自分の能力は専門性になる?」

「次の専門性のために何を学べばいい?」

「それはどこで学べる?」

「会社は、個人の“次の専門性”のための学びを許容してくれる?」

 

わたしたちチームの提言は「外の世界に出てじぶんを試してみよう」です^^

 

Learning Invents one's Future Emerging.

 

世界から一歩踏み出す。

そこには出現する未来がある。

 

これってわたしのLIFEだなって、改めて思います。

我ながらいい名前思いついた^^

 

プロジェクトではいろいろと考えさせられたので、またの機会に少しずつ書いてみます。